2018年10月27日土曜日

夏休み7日目。ぶらり日本橋 アンテナショップめぐり

今日はついに夏休み1週間目。

何をしようかと考えてましたが、ふらふら散歩したいなーと思ったので
自宅からほど近いので日本橋へ行ってきました。

日本橋はアンテナショップがたくさんあって、旅行にいかずとも行った気分になれるアンテナショップ、のんびりとお店をめぐろうと思います。

***

まずは都営浅草線の東日本橋駅まで行き、そこから歩くことに。

江戸通りを歩きます。このあたりの地名とか、きっと江戸のころにつけられたのではなかろうか?と思いながら信号下の表示をみる。「くらかけばし」。

名前のついた由来をちょこっと調べてみる。「伝馬の馬と博労(ばくろう)の鞍が多いところから名前がついた」そう。つまりは江戸時代に宿場町にいた荷や公用の人を運ぶ馬がいて、またその馬を売り買いしたり、仲介をする人が多くいた場所 ということらしい。(違かったらすみません)確かにこのあたりは「小伝馬町」「馬喰横山」など同じような意味合いの駅も多い。交通の要、日本橋は目と鼻の先。きっと江戸のころはこのあたりは荷を運ぶ人も多くきっと宿場(旅籠)も多くにぎわっていたんだろうなぁ…と思うと 当時の活気ある声とか聞こえてきそうな気がしました。

さて 江戸通りをまっすぐ歩きます。

小伝馬町駅を過ぎ、昭和通りを超えると右手に美味しそうなうなぎ屋さんを発見。

ウナギかぁ…食べたいなぁ と思いましたが、出かける前に自宅で食事をすでに採ってきたのでおなかは空いてません。

いつか寄ってみたいと、お店の名前だけひかえてきました。
うなぎや大江戸」。お店のHPを見てみたけどやっぱり美味しそう!
創業1800年。江戸のころにお店を構えているんですね。
きっと味を守ってるんだろうなぁ。。ぜひ食べてみたい! 今度日本橋に行く際はおなかをすかせて行こう。と、心に決めました。

うなぎ屋さんを見つつ、さらに真っすぐ進むと 最初のアンテナショップ、「ふくしま館」につきます。


福島は旅行したことあったかなぁ… 大人になってからの記憶では無いので、行ったことないかもしれません。
店内に入ると、目に入ったのは「ままどーる」これは、会社でもお土産でよくもらうお菓子。美味しかった気がする。
地酒の数々も並んでおり、お店の奥では飲食できるようになっていました。なにやら飲食できる場所に行列が。見てみると「喜多方ラーメン」にみんな並んでるみたい。ちらっと見てみたけどすごく美味しそう! うわぁ…食べたいなぁと思いましたが、やっぱりおなかが空いてないので、食べれない。後から調べてみたら喜多方ラーメンは有名でいつも販売しているわけではなく、販売するときには行列になるらしい。
ますます食べれず残念でした。

あと気になったのは、お店の入り口らへんで野菜が売っていたのですが、安い。
そして美味しそう。長ネギが束になっているのはが180円で売ってました。
まいたけと、長ネギを買いたかったのですが、この後長ネギをかばんに差したまま、お散歩はちょっとなぁと思い、あきらめる。

福島館では ままどーると、喜多方ラーメン(生)を購入して、次のお店へと向かいます。

***

次は三重のショップ「三重テラス」。銀座三越の向いらへんにあります。

三重県も行ったことないなぁ・・・

私の中では魚が美味しいイメージ。あとはお伊勢様。

最近のアンテナショップは店内がとてもオシャレ。場所柄なのでしょうか?モダンな感じ。

三重テラスではやはりお伊勢様関連が推しで、うどんがたくさん売ってました。

あとは松坂牛など。

こちらのショップではレストランと併設されていて、メニューを見てみましたが三重の食材を使用したメニューでこちらもとても美味しそう。
アンテナショップは食事ができるように店内にあったり併設されているところが多いのかも。確かにその場で味を知れるのはとっても良いし、PRにもなるよね。と思いました。

三重テラスでは、伊勢うどんと うどん用のつゆ、カツヲとアーモンドのおつまみを購入。

***

さてさて、まだまだショップは続くのです。

次は島根。

にほんばし島根館へ。


島根は松江に行ったときに行きました。

出雲そばが美味しかったのと、松江城が素敵だったなぁ。(私のイチオシのお城)

店内には出雲そば、シジミの商品など所狭しと並んでいます。こちらのショップには観光案内所も併設されていて、島根の各地域のパンフレットなども並んでいるので 私も松江に行く前はこちらのショップに松江のパンフレットなどあらかじめもらいに来ました。
かかりの人が親切に名所など教えてくれました。

こちらのショップでは何も買わず、店内をゆるりと見てあとにします。

***

次なるアンテナショップは新潟。

新潟のショップではお米をPRされていました。

お土産用にできるお米もありましたが、購入には至らずちらっとだけ見てまたショップを後にします。

BRIDGE新潟から 少し行くと並びに奈良県のショップがあります。


奈良まほろば館。
奈良では柿が収穫まっさかりで、いろんな種類の柿が展示されていました。

柿、大好きなので買って帰ろうかと思いましたが、食べ物ばかり買っているな~・・とちょっと躊躇。こちらの奈良のショップには名物の柿の葉寿司や奈良野菜も販売していますが、雑貨も可愛いのが色々あります。
雑貨の所には奈良のお寺のお守りや御朱印帳もあります。 なので奈良までいかずともお寺のお守り(どのお寺かは忘れてしまいました)が手に入ってしまうのですが、やはりちゃんとお寺に行って、手を合わせてからお守りは頂きたいなぁ…なんて思うのですが、御朱印帳は可愛いのがあるので良いかも。

気になったのは「柿パフェ」これは曜日限定で販売しているようで、食べれなくて残念。
甘いものは別腹なので、食べたかったなぁ。

奈良のショップでも買い物はせず、お店を後にします。

次なるお店は 富山県のショップ「NIHONBASITOYAMA」。


富山のショップにはお酒がたくさんありました。あとはワゴンでマスの押し寿司も。

アンテナショップをめぐっていると、どのショップでも地酒は必ずあります。

私は日本酒が飲めないので、(飲めないと言っても厳密には飲めるのですが、日本酒はあまり体に合わないのか直ぐ酔ってしまい頭が痛くなるので、味を楽しむ余裕が無い)飲むことが出来なくて残念… 500円ほどで利き酒ができるショップもあるので日本酒好きな人は良いだろうなぁ。アンテナショップ地酒巡り、なんて。

体質なのでしょうか、ビールや焼酎、ウイスキーは好きで味も楽しむことができるのに…
発酵させて作る日本酒、ワインはダメなのです。 練習したら美味しく飲めるのかしら?

富山のショップはお酒推しで、梅のウイスキーもありましたが、何も買わず。店内では蟹など郵送できるようになっていたので、お目当てのものがある人は手ぶらでお土産を発送できるし良いかもしれません。

***

お店を出るとすぐそばに日本橋が架かっています。

東海道53次を始めた拠点、日本橋。 さくぽんの事もあって中断していますが、再開した折にはまた色んな宿場を見るんだろうな…と思いながら歩く。


日本橋を渡るとすぐ目の前に甘味で有名な「榮太樓」があります。

ちょっと休憩する事に。

店内では商品の購入もできますが喫茶もあるので食事も出来ます。

あんみつを注文。

黒蜜をたーっとかけて食べる。

ずっと歩いていたので、ちょっと疲れた体に甘いものが染みる。
美味しい。

つるんと柔らかい白玉、程よい甘さのこしあん、なめらかな寒天にトッピングのフルーツのパイナップルとメロンもいい感じ。

しばしお茶をのんびり楽しみました。

***

さて まだまだあるのですアンテナショップ

次は滋賀県の「ここ滋賀」

滋賀県も行ったことないなぁ

この先東海道を歩くと、三重・滋賀は行くことになるので その時までお預け。

ショップを見ると、こちらでもレストランが併設されている様子。カウンターではソフトクリームなど食べれるみたいです。

琵琶湖のPRや近江牛を使った商品もありました。あと赤いこんにゃく。赤いこんにゃくは人気No1みたい。織田信長に由来があるようで派手な色を好んだ信長にあやかってこんにゃくも赤くした、との事ですが本当??商品自体は鉄で赤みを色付けしているようです。うーん 郷土料理でも出てきそうなので、滋賀に行った際は食べる機会があるかもしれない。

***

もう少しだけ巡ろうかな、と 次は長崎県。


長崎館は店内に入るとまず焼き物が目につきます。

写真OKと書いてあったのでパチリしてきました。

猫さんのお皿が可愛い。ほかにも使い勝手のよさそうな器が並んでいました。

店内には居酒屋さんのカウンターみたいなのがあり、おでん・お酒が出されていました。
カウンター満席。長崎っておでんが有名なのかな?知らなかった。

長崎館はけっこう賑わっていて混んでたので、くるっと一周、店内を見た後すぐ出ちゃいました。
九州はお醤油も甘いし、食べ物が本当に美味しいので おでんも美味しそう。関東のおでんとはどう違うのだろう? またもや気になる味を見つけてしまったなーと思いながら 日本って美味しいよね~ と日本に生まれてきた事を感謝するのでした。

***

さてだいぶ時刻も過ぎてきて14時過ぎ。もうちょっとしたら帰ろうかな、と思いつつ お次は山口県。

山口県も行ったことはありませんが、ふぐが有名なイメージ。

店内のチルドケースには ふぐの商品が並んでいました。

どのアンテナショップでも食べ物ばかり見てしまうので、温泉の元とかあればいいのに…と探しては見たのですが、売ってなくて残念。

温泉が大好きなので、せめて入浴剤でも楽しみたかったな。

山口県のショップのすぐ隣には山梨県のショップがあります。


山梨は何度も足を運んでいますが、やはり信玄餅にワイン、フルーツでしょうか。
店内にはやはり信玄餅・ワイン・フルーツ(シャインマスカット)が売ってました。
あとは ほうとう。

信玄餅ソフトクリームもあり ちょっと食べたいなと思いましたが、先ほどあんみつを食べたので糖質オーバーするなぁ…と断念。

実は今糖質制限をしていて、ガッチガチには制限していませんが、地味に減量しています。

ちょっとお酒でも買おうかな、と重くなさそうな小さいお酒を選ぶ。

小さい缶に入った白のスパークリングワインがあったので購入。(近所にも売ってそう?と思ったけど、まぁいっか)

時計を見ると15時近かったので、この辺で帰る事にしました。

***

今日はアンテナショップを10件めぐりました。

日本橋界隈にそんなにショップがあるなんて、改めてびっくりしましたが いろんな名産品を見たり、気になる味に出会えたり、行ってみたくなったり 楽しかった。

購入した品物はこちら。どーん。



ショップ巡りで程よくお散歩も出来たので、アンテナショップを目的に歩くのも、オツなものです。お酒好きな人にはぜひとも日本橋のアンテナショップめぐりでお酒を楽しむのもアリだと思います。(私は酔っぱらっちゃって無理だけど)

江戸の商いの中心だった日本橋、そこにこれだけアンテナショップが集まるのもなんだか納得。

今度は小さな歴史をたどりに日本橋を巡ろうかな、と思います。

テーマを絞ってお散歩、楽しいかも。

そんなアンテナショップ巡りでした。 おしまい。













2 件のコメント:

  1. すずさん、こんばんは☆ 
    箱根の日帰り旅行記いいですね!
    旅慣れて余裕さを感じる日帰り旅、羨ましいです☻
    日本橋のアンテナショップ巡りも参考になります
    榮太郎のあんみつも美味しいですよね。

    返信削除
    返信
    1. ぽこさま
      こんばんは~!コメントありがとうございます(*´ー`*)
      箱根は日帰りでしたが、久しぶりにゆっくり温泉に浸かってリフレッシュ出来ました~ やはり温泉は癒されますね~!

      日本橋のアンテナショップは、程よい近さで巡れるのでかなりオススメです。つい食べ物を色々買いたくなりますが 各地の名産品を見るだけでも楽しいです。
      榮太郎のあんみつ、美味しいですよね。甘いものが大好きなので、あんみつもペロリと平らげました。(笑)

      削除